- 治療期間の早さNo.1
- 治療後の満足度No.1
- 圧倒的な症例数No.1
当院で治療した症例
【30代 男性】
歯がボロボロになってしまったので
短期でなおしたい
-
BEFORE
-
AFTER
担当医 | Dr.西野 |
---|---|
治療内容 | オールオンインプラント(6本)、入れ歯 |
治療期間 | 5ヶ月 |
治療費 | 390万円 医療ローン(120回) |
起こりうるリスク | 一時的に噛み合わせが不安定になることがあります。 |
【40代 男性】
歯が歯周病でグラグラなので
短期間でなおしたい
-
BEFORE
-
AFTER
担当医 | Dr.西野 |
---|---|
治療内容 | オールオンインプラント(6本) |
治療期間 | 5ヶ月 |
治療費 | 330万円 医療ローン(120回) |
起こりうるリスク | 一時的に噛み合わせが不安定になることがあります。 |
オールオン4とは

前歯から奥歯まで
一体になったインプラント治療
オールオン4(All-on-4)は、前歯から奥歯まで一体になった形状の特殊なインプラント治療を指します。
この治療では、顎の骨に4本のインプラントを埋入し、それによって上から義歯をしっかりと固定します。この仕組みにより、たった4本のインプラントだけで、12本もの義歯を支えられるようになります。
オールオン4の
メリット・デメリット

メリット・デメリットを含む
十分な説明を行います
オールオン4(オールオンフォー)は、インプラント(人工歯根)を顎の骨にしっかりと固定しますので、入れ歯やブリッジと比べて非常に安定性の高い治療法です。
当院では、メリット・デメリットをお伝えした上で、患者様に適した治療プランを計画いたします。
オールオン4
治療期間・通院回数

一般的な
オールオン4の治療期間とは
オールオン4は、虫歯のように短期間で終わるものではなく、複数の段階を経て完了します。また、オールオン4は適切なメインテナンスを行わないと、不具合や感染症のリスクを起こしてしまうことがあるため、定期的な検診と日々のセルフメンテナンスが必要となります。
オールオン4と
インプラントの違い

患者様それぞれの
お悩みによって選択
オールオン4とインプラントは、どちらも「インプラント治療」であるという点は同じ治療法です。
オールオン4はあくまでもインプラントの治療方法の一種であり、全ての歯を失ったなどの難症例に対応するひとつの手段としての治療法となります。
オールオン4名医の基準
