- 治療期間の早さNo.1
- 治療後の満足度No.1
- 圧倒的な症例数No.1
東京以外の遠方の
地域からも多数ご来院

お忙しい方や歯医者が怖い方でも
まずはご相談ください
- 高品質な日本製のセラミックを低価格でご提供
- 短期間・少ない来院回数での治療
- 丁寧なコミニュケーション
専用の技工室を完備/
都内で唯一の最先端機器
高品質・高精度なものを
「早く・安く」提供します



当院で治療した症例
【40代 女性】
歯が黄色いので全体を白くしたい
-
BEFORE
-
AFTER
担当医 | Dr.西野 |
---|---|
治療内容 | セラミック(26本)、インプラント(2本) |
治療期間 | 3ヶ月 |
治療費 | 210万円 医療ローン(120回) |
起こりうるリスク | 一時的に噛み合わせが不安定になることがあります。 |
【20代 男性】
歯がボロボロで奥歯が欠損しているのでなおしたい
-
BEFORE
-
AFTER
担当医 | Dr.西野 |
---|---|
治療内容 | セラミック(12本) |
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 130万円 医療ローン(84回) |
起こりうるリスク | 一時的に冷水痛が出る時があります。 |
【20代 男性】
前歯の仮歯がとれてしまったのでなおしたい
-
BEFORE
-
AFTER
担当医 | Dr.西野 |
---|---|
治療内容 | セラミック(6本) |
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 55万円 医療ローン(42回) |
起こりうるリスク | 一時的に冷水痛が出る時があります。 |
セラミックとは

見た目が自然で美しい
「セラミック」
かつては虫歯治療で金属を使った詰め物が主流でしたが、最近では虫歯治療において、見た目が自然で美しい「セラミック」が選択されることが増えています。実際の歯とほとんど区別がつかないほどの美しさを持つセラミックは、虫歯治療だけでなく、ホワイトニングや矯正などでも利用され、美しさの追求が求められています。
セラミックの
メリット・デメリット

メリット・デメリットを含む
十分な説明を行います
セラミックは、他の歯の色に合わせて自由に着色できる素材で、自然な歯の色を再現できます。差し歯をセラミックに変える場合も、周囲の歯と違和感なく調和させることができます。また、審美的な観点からセラミックを使用する場合は、歯の形や大きさを調整してバランスよく仕上げることができます。
当院では、メリット・デメリットをお伝えした上で、患者様に適した治療プランを計画いたします。
セラミックと
ジルコニアの違い

患者様それぞれの
お悩みによって選択
ジルコニアは人工のダイヤモンドとも称され、その硬度は非常に高く、例えば像に踏まれても割れないほど頑丈な素材です。
白く美しい色味を持ちますが、セラミックと比べると透明度などが劣っています。
セラミックの
寿命について

セラミックは長期間安定し、
劣化しづらい
通常、保険診療の銀歯は約5年で寿命がくるとされていますが、対照的にセラミックは10年以上も持つと言われています。通常の銀歯は表面に微細な傷ができやすく、そこに汚れがたまりがちです。これに対し、セラミックは表面が滑らかで傷がつきにくい特性があります。そのため、汚れが付着しにくく、虫歯の発生リスクも低減されます。銀歯は時間が経つと劣化し、歯とのすき間ができてしまいますが、セラミックは長期間安定して劣化せず、虫歯の予防に貢献します。
セラミックが長持ちする最大の理由、また、より長持ちさせる方法を解説いたします。
セラミック費用の
相場について
